menu

旧国鉄 東明駅舎

かつて北海道美唄市の東明地区と炭鉱地区を結ぶ美唄鉄道の起点として存在した東明駅。今では年に1回のお祭り時に開放されています。

このコンテンツを使いたい
または近くのスポット、似たシチュエーションのコンテンツをオーダーしたい場合にも上記ボタンよりお問い合わせ下さい。

tachimachi_misaki01_eye函館 立待岬

kuriyama_kobayashi_eye栗山町 小林酒造 酒造開き

関連記事

  1. snowfes2016_eye

    さっぽろ雪まつり

    北海道を代表する冬のイベント、さっぽろ雪まつりの大通公園会場です。このコンテンツ…

  2. hakodate_tsutsuji_eye

    旧函館要塞 つつじ山

    函館山の登山散策路途中で分岐する先に、旧函館要塞の砲台跡がのこるつつじ山があります。…

  3. bibai_farm01_eye

    美唄市内農家 冬の畑

    美唄市の農家敷地内ですが雪にすっぽり覆われています。「美唄農家」シリーズは水田の定点撮影などもありま…

  4. chikaho01_eye

    札幌地下歩行空間

    JR・地下鉄札幌駅と大通駅を結ぶ地下通路です。このコンテンツを使いたいまたは…

  5. hokkaidojingu_eye

    北海道神宮

    札幌市円山にある北海道神宮です。旧機材による撮影のため画質があまりよくありません。…

  6. bibai_farm02_eye

    美唄市内農家 春の田んぼ

    水入れを待つ農家の春、定点撮影です。このコンテンツを使いたいまたは近くのスポ…

  7. white_illu_odorip_eye

    さっぽろホワイトイルミネーション

    北海道に冬の訪れを告げるホワイトイルミネーション 大通公園会場の様子です。このコ…

  8. asahiyama01_eye

    旭山記念公園 夜景

    札幌の人気夜景観光スポットのひとつである、旭山記念公園からの360°パノラマ写真です。…

最近の記事

  1. numata_eye
  2. beeg2016_eye
  3. kabura2016
  4. hokuryu2016_eye
  5. furano_lavender01_eye

最近の記事

  1. hokuryu2016_eye
  2. hakodateyama_02_eye
  3. asahiyama01_eye
  4. chikaho01_eye
  5. tomei_station01_eye
  6. hakodatehokuto_station02_eye
  7. hokkaidojingu_eye
  8. numata_eye
  9. hakodatehokuto_station01_eye
  10. bibai_farm03_eye
  11. hakodate_restaurant01_eye
  12. mashumaru_kanpan_eye
  13. kuriyama_kobayashi_eye
  14. white_illu_odorip_eye
  15. bibai_farm01_eye
PAGE TOP